はじめまして。
愛知県名古屋市名東区に拠点を置き、愛知県内を中心に東海3県で防水工事をメインに塗装工事やシーリング工事を承っている末吉防水です。
防水工事の一種であるシーリング工事についてご存じでしょうか。
今回は、シーリング工事が担う建物にとっての大事な役割についてご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。
そもそもシーリング工事ってなに?
シーリング工事とは「建物の外壁ボード間のつなぎ目」や「外壁とサッシの隙間」など、動きの多い目地・隙間などに、高度の防水性・機密性等を目的としてシーリング材という詰め物をする工事のことです。
シーリング工事の役割は建物の寿命を延ばすこと
シーリング剤に温度・紫外線や経年による劣化症状がみられると、新しいシーリング材と詰め替える工事が必要になります。
もし劣化したまま放置してしまうと、そこから雨漏りすることもあります。
外壁や下地の寿命を延ばすことにも効果的です。
また、施工箇所以外の外壁全体の点検にも繋がるので、シーリングの点検・工事は定期的に行いましょう。
末吉防水ではただいま新規スタッフ・職人募集中です!
弊社では事業拡大のため、現場スタッフ・職人を募集しております。
ご応募にあたり、普通自動車免許をお持ちであれば、性別や経験の有無はいっさい問いません。
求人に関してご質問などがございましたら、お気軽にご連絡ください。
防水工事で活躍したい若い方や防水工事職人を募集しておりますので、ご興味のある方は、ぜひ弊社へご応募ください。
防水工事のご依頼をお待ちしております
弊社では、シーリング工事を含む各種防水工事を承っております。
一つ一つの作業に心を込めて丁寧に作業を行い、建物の安全・安心を守ります。
また、ご相談・現地調査・お見積もりは無料です。
施工からアフターフォローまで丁寧に対応しますので、防水工事のご依頼をお考えの企業様はぜひ弊社へお問い合わせください。
防水工事の協力会社様を募集しております
防水工事・シーリング工事・塗装工事の協力会社をお探しではありませんか?
弊社では、ビジネスパートナー様を募集しています。
案件を通じて切磋琢磨できる関係を築きたいと考えております。
「もっと詳しく知りたい」とお思いの企業様は、お気軽にご連絡ください。
最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。