こんにちは!
愛知県名古屋市名東区に拠点を構え、県内を中心に東海3県(愛知・岐阜・三重)で活動している防水工事業者の末吉防水です。
戸建住宅やアパート、マンションなどの建物を対象に、ウレタン塗膜防水、FRP防水、ゴムシート防水などをはじめとした、各種防水工事を手がけております。
今回は、防水工事の仕事で大変なことって?というテーマについてご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください!
防水工事業者はどんな仕事?
防水工事業者は、建物を水の侵入から守って劣化やダメージを防いで建物の寿命を延ばすための工事を行う仕事です。
災害が起こった後の復旧のための工事や、浸水が起こった後の修繕工事も行います。
防水工事業者の大変なこととは
仕事内容
防水工事の仕事は、依頼を受けてから現地調査などで下見をし、見積作成、施工、報告書と請求書の作成という大体の流れになります。
仕事で大変になること
防水工事の仕事内容には、さまざまな種類があるので、補修が必要な箇所、必要な工程、適切な材質など、その現場に最適なものを選んで施工することが重要です。
先輩などから指示を受けずに、それらを自分で判断して作業を行うことができるようになるまでは、勉強する必要もあり、大変かもしれません。
しかし、経験を積んで一人前になることで、やりがいを感じられるようになるでしょう。
末吉防水は新規スタッフ・職人を募集中です!
末吉防水ではただいま職人の求人募集を行なっております。
弊社は、名古屋市名東区を拠点にウレタン防水などの、各種防水工事を手がけている企業です。
ご応募にあたり経験の有無はいっさい問いません。
防水工事に興味をお持ちの方は、未経験でもOJTでいちから丁寧に指導してまいりますので、お気軽に弊社求人へご応募ください!
もちろん即戦力となっていただける経験者の方は給与面で優遇いたします!
防水工事にご興味のある方は、ぜひ弊社へご応募ください。
防水工事の協力会社様を募集しております
末吉防水と共に力を合わせてくださる、防水工事の協力会社様を募集しております。
会社規模は問いませんので、一緒に携わってくださる一人親方様も大歓迎です。
「もっと詳しく知りたい」とお思いの企業様は、お気軽にご連絡ください。
防水工事のご依頼をお待ちしております
愛知県名古屋市を中心に東海3県で活動する末吉防水では、各種防水工事を行っております。
一級防水施工技能士が在籍する弊社では、ひとつひとつ丁寧に作業を行い、建物の安全・安心を末永く守るための施工をいたします。
住まいの安心安全を守るなら、末吉防水にぜひお任せください。
、防水工事のご依頼をお考えの企業様はぜひ弊社へお問い合わせください。
最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。